自社の商品やサービスを売り込む仕事

営業職というのは、会社にとって売上アップに直接つながる仕事をする職種です。自社で取り扱っている商品やサービスを売り込むための仕事を行います。

一般的にイメージされるのは外回りでしょう。顧客となる企業のところへ出向いて、自社の商品やサービスについて説明し契約を促します。

こうした外回りの営業の中でも、訪問先の企業が既に継続的な取引関係にある企業の場合には、ルート営業と呼ばれています。これまでの取引の内容などを細かく把握しておくことが重要で、SFAが役立つ面が多いです。

これに対して、新たに取引先を増やすために行うのが、新規開拓営業と呼ばれています。新規開拓営業でも、ノウハウの蓄積などのために、SFAが活躍する場面が多いです。

営業の対象が法人の場合と個人の場合で、法人営業や個人営業という分け方もできます。他にもコンサルティング営業や企画営業など、営業職と一口で言っても、さまざまな職種に分けることができて、業務内容も多種多様です。

仕事内容が多岐にわたる

営業の仕事では、アプローチ先を決めてから実際に訪問して商談を行うというのが一般的な流れです。ルート営業では、訪問先はあらかじめ決まっていますが、新規開拓営業でも、契約を取れる見込みがあるのかどうか吟味した上で、どこに営業をかけるのか決めます。

そして、商談の結果契約獲得すれば、納品やアフターフォローなどを行うという具合です。仕事内容が多岐にわたり、さまざまな情報を管理しなければなりません。

また、商談を重ねていく際に、どこまで話が進んでいるのか、次回の商談のときまで何をしておかなければならないのか把握しておく必要があります。

場合によっては、他部署に協力を求めることもあるでしょう。製品の納品やサービスの提供を始める際には、製造部門や技術部門との連携が必要です。そのようなときSFAを利用するとスムーズな情報交換が可能になります。

そして、契約内容や商談内容についてSFAで管理することでアフターフォローにも役立てられるでしょう。